メアンキエリ語 (meänkieli)

北スウェーデンのフィンランドとの国境沿いの地域,トーネダーレン (Tonedalen, Tornionlaakso) と呼ばれる地方で話されるバルト・フィン系言語。「トーネダール・フィンランド語」 (tornedalsfinska, tornionlaaksonsuomi, Tornedalen Finnish) という呼称で知られ,フィンランド語の方言とされてきたが,2000年,スウェーデン政府によってトーネダーレン地方の「地域的少数言語」として認知された際,「メアンキエリ語」(meänkieli「わたしたちのことば」)が正式な言語名となった。メアンキエリ語の言語コミュニティは,トーネダール人 (tornedalingar, tornionlaaksolaiset) と呼ばれる。

文法書・辞書

テクストの例

Mikhään kieli ei tartte sinänsä olla pyhä. Kielet syntyvä, kehittyvvä ja joskus kuoleva. Sehän oon kaiken elävän kohtalo. (Matti Kenttä & Bengt Pohjanen)
  もともと高貴な言語などあるわけではない。言語は生まれ,発達し,ときに死滅する。それが生きているものの宿命だからだ。

On aivan selvä, ette tärhmiin meän kieli pittää ottaa mukhaan vanhemitten ja nuoritten puhheen; kirjoitettunahan meän kieli on hyvin nuorta ikkää. (Birger Winsa)
  メアンキエリ語という場合,親たちのことばや若者たちのことをも含めるべきなのは,明らかである。書きことばとしてのメアンキエリ語は,ごく最近できたものだからだ。

Mie seison pyssiootospaikala. Siihen ilmestyy yksi vanhaa mies. Se sannoo ette hään oon vanhuuskotilta karanu. Ei sielä saata homehtua näin fiininä päivänä. [...] Keltainen pyssi tulee viimen ja met hyppäämä pyshiin. Met istuma vieretyksin monta pelikuormaa. Äijä sannoo ette mie olen niin ilosen näkönen ette häänki ilahtuu. (Ann-Kristin Lundströn)
  私はバス停に立っていた。そこへ老人がやってきた。老人ホームから抜け出してきたと言う。こんな天気のいい日にあんなところにいたら,身体にカビが生えてしまう。[...] 黄色のバスがようやく来て,私たちはバスに乗る。並んで座った私たちを乗せて何キロも過ぎていく。老人は,私が本当に楽しそうな顔をしているので,自分も楽しい気持になると言う。

更新日 2009/09/01